news

お知らせ

高齢者などの運転事故を減らす為に、衝突被害軽減ブレーキの義務化を!

高齢者による大きな事故が立て続けに起き、社会的な問題となっています。確かに高齢者特有の問題もあります。

ただし年齢別の事故率から言えば、10代20代の方がずっと多いことも事実です。高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実

ですから闇雲に高齢ドライバーに免許証を返納させようなどという議論は、すでに技術によって「ぶつからない車」や自動運転社会が近づいている今、本質とはかけ離れた議論である気がします。

私は約2年前に自動運転アシスト機能のついた車に乗り換えました。すでに数万キロ走行しましたので、この機能がどれほどのものか良くわかっているつもりです。

最近の大事故の多くが、自動運転アシスト車であるか、衝突被害軽減ブレーキがついた車であれば回避できたか、せめて事故被害を大きく軽減できたと思い残念な気がします。

シートベルトが義務化されてから事故による死亡率が下がったわけですし、既に衝突被害軽減ブレーキによって搭載車の事故率が下がったという報告もあります。最近は搭載車の比率も上がっているようですが、これを義務化するのは極めて自然なことではないでしょうか。

猶予期間は必要ですが、義務化が決まればそれ以前から搭載比率は上昇し、死亡事故は減少するのは確実だと思います。ぜひ早い時点での義務化を望みます。

ついでですが、自動運転アシスト車であればさらに事故の抑制効果がありますので以下を書いておきます。

自動運転(アシスト)車だというと、「機械に運転を任せるなんて怖い」という人が結構います。確かに現状の自動運転アシストは完璧ではありませんが、アシスト機能と割り切れば大いに効果があります。

まず圧倒的に運転が楽なので疲れなくなります。高速道路や自動車専用道路であれば特にそうですがほとんど足を使わないで済み、疲れたら走りながら軽い脚の運動もできます。

走行速度はハンドルの手元スイッチで5km単位で変更できます。(慣れればさらに細かくもできます。)前の車との車間を適正に保つ機能はほぼ完璧で、車線を維持するハンドル操作についても、新東名や圏央道、関越や東北道の関東平野エリアなどカーブのゆるい道路であればまったく自分で操作する必要はありません。

前の車が遅いとイライラするものですが、自動運転アシスト状態の場合許容度がぐっと上がるようです。その理由はあまりにも運転が楽で快適なので、わざわざ追い越す必要を感じなくなるためだと思います。

もともとスピードはあまり出さない方でしたが、自動運転アシスト車になってからは、高速道路での追い越しの頻度も100kmあたりせいぜい数台となり一層安全運転になりました。

また渋滞時も本当に楽です。ブレーキもアクセルも一切踏む必要がなく、ハンドル操作も不要です。私の車の場合、3秒間以上停止すると前の車が発信しても自動発進してくれないのですが、それでもハンドルの手元スイッチのワンプッシュで発進してくれます。

一般道での運転も定速運転や車間維持機能は有効なので、やはり両足が開放されてらくちんです。車間維持だけでなく、ラインを踏んだときには警告してくれるなど、安全面でも満足できます。

ところで、そもそも2年前に車を買い替えたのは、前の車が古くなり燃費も気になっていたからでした。高速道路走行がかなり多いのにリッター8.5kmしか走らず、その上ハイオク仕様でした。

ハイブリッド車に乗り換えればガソリン代が半額になり、差額でローンが払える!かもという目論見でした。

実際リッター約15km走っているので、リッターあたりについては目論見通りです。ところが自動運転アシスト機能によってあまりにも快適なので、ついつい走行距離が伸びてしまい、高速料金まで含めて考えるとあまり節約にはなっていません。

ただし快適、疲れない、そしてなんと言っても心理的な面も含めた安全性向上には大満足です。

行政には早期の義務化を望みますが、義務化以前においても自身の安全と加害者にならないために、ぜひ衝突被害軽減ブレーキ搭載車に乗りましょう。

そしてさらに安全性を高めるために、できれば自動運転アシスト車に乗りましょう。定速走行機能や車間距離維持機能は、渋滞の発生抑制にも効果があるはずです。

そして間もなく自動運転社会が到来します。交通事故や渋滞が過去のものとなるといいですね。

追記
今日はかなり強い雨の中、高速道路を走っていて書き忘れたことを思い出しました。今日ほどの雨の日は自動運転アシストはほとんどだめです。日産エクストレイルではアシストモードに入ることもできません。ただラインを踏んだ時の警告は出ます。

他の車のことは知りませんが、早く雨の日の対応も実現してほしいです。

追記
早速こんなニュースがありました。次のステップではさらに踏み込んでほしいです。

高齢者専用の運転免許創設 安全機能付き車に限定

#COMEMO #NIKKEI

クールフライヤーの独自技術は
お店の魅力・競争力を高めます
まずはお気軽に資料請求からどうぞ
クールフライヤー
RELATED POSTS

関連記事