お知らせ

新型コロナ後の世界「逆都市化」は進むのか。

一昨日、災いを転じて福となす 新型コロナ後の世界の想いを馳せてみる!と書きました。

タイトルとは裏腹にリモートワークが進むという他にはあまり具体的なことは書けなかったのですが、今日このような記事を見つけました。

「逆都市化」。リモートワークが一気に進むことで、職場が集中する都市の近くに住む必然性が薄れるというわけです。

確かにその可能性はあるのではないでしょうか。

現在の社会は会社に出勤して仕事をすることを前提に構成されています。

ところが今回多くの会社や個人がリモートワークを体験して、「けっこう使えるかもしれない」、あるいは「リスク回避の為にも必要」と感じたとすれば、社会はじわりじわりと変様していくはずです。

日本以上に大変な事になっているアメリカでは、歌手の自宅をつないでのコンサート実施が報じられています。

このように既にインフラが整っていれば変様は容易かもしれません。5G、6Gの時代にはミュージシャンのいる自宅や会場をつないでのセッションなんて当たり前かもしれません。

それを商業ベースで行う、収入化する手立てもすでにあるように思います。

一方すぐには進まない分野もあると思いますが、インフラが無かったり、規制で縛られていたり、人々の考え方が固定的だったりすることが原因と思います。

でもこれくらいのインパクトがあると、考え方は代わり、規制も取り払われ、実現する技術は急速に進みインフラなどの環境も整っていくのではないでしょうか。

病院に行くことのリスクが明らかになるなど、リモート診療などは特にそう思います。

昨日聞いた話ですがシドニーでは”Web飲み会”というのがあるそうです。というか新型コロナ対応で始まったらしいですけど。

これまで飲み会と言えば集まることの代名詞ですが、アルコールは各自家飲みで会話を楽しむのはWebシステムという組み合わせ。リモートワークが当たり前の社会では、新型コロナの驚異が去っても生き残るかもしれませんね。

これらも同じ流れですね。

 

PRODUCTS
Products

用途に併せた、
2つのラインナップ

クールフライヤーは、これまでは当たり前とされて来たこれらの課題を、シンプルな水冷構造と加熱制御(技術解説をご参照ください)のみで解消することに成功しました。

CFT-7
CFT-7

小型 / 卓上型

小型 / 卓上タイプの
クールフライヤー

小~中規模店舗や、食材を分けての2台使いなどにおすすめです。
 

CFT-18
CFT-18

標準型 / 自立型

2024年11月発売
(一都三県限定)
揚げ調理量が多い店舗向けの
クールフライヤー

リザーブタンクを活用した揚げカス自動排出機構付き。揚げカス処理の手間を省き、揚げカス由来の油劣化も抑制します。

CONTACT
Contact

揚げ物革命をあなたの厨房に

ご質問・お見積りなどお気軽にお問い合わせください。